それも1人ではなく何組もです。
団体さんということではなく、ちらほらと歩いているそんな感じです。
例えば京都に行くとよく見かけると言うような感じでした。
私は日本和装の修了生なので、着物を着ていらっしゃる方を見るとついつい見てしまいます。
先日も日本和装さんのCMを見たので修了生もたくさんいるんだろうなと微笑ましく見ていました。
お教室の中でいろいろ教わったわけですが、やはり小物類をその場でそろえられるというのがとても便利でした。
最近では着物や着物小物を取り扱っているお店もたくさんありますが、初心者には何から揃えればいいかわからないものです。
確かにお店で購入すれば値段が安いかもしれませんが、使えないものだったり間違えてしまえば逆にもったいないので、私としてはお教室で使いやすいものを教えてくださったのはよかったなと思いました。
一番重宝しているのは和装ブラです。
こういうものって試着しても洋装のブラとは違いどこを基準に選べばいいかわかりません。
その点先生がポイントを教えてくださったので、大きすぎたり小さすぎると言うこともなく和装をすっきり見せるものを選ぶことが出来ました。
それこそ、和装用のブラが必要だと言うことをご存じなかった方もいらっしゃったので、そういう方にはよい知識になったのではないかなと思いました。